こんにちは、こーれん(@kouren_games)です。
モンスターハンターライズの発売前情報まとめとして
操竜(そうりゅう)についてまとめました。
狩りを有利に進めるための新要素です。
操竜
操竜とは、鉄蟲糸(てっちゅうし)を用いてモンスターを操作できる状態です。
モンスターの拘束や、別のモンスターへの攻撃など狩りを有利に進められます。

操竜待機状態
操竜を行うには、モンスターを操竜待機状態にする必要があります。
翔蟲を用いた攻撃、鉄蟲糸技、モンスター同士によるダメージ、環境生物「クグツチグモ」を利用するなどの動作で操竜待機状態にすることができます。

操竜中のモンスターの操作
移動

操竜中は自由にモンスターに乗って移動できます。
モンスターも抵抗するので、操作にはクセがあります。
弱攻撃

モーションも小さく比較的あてやすい攻撃です。
その分、ダメージも控えめです。
強攻撃

ダメージ量が大きい攻撃です。
モーションが大きいのでチャンスを伺いましょう。
回避

回避も可能です。
移動や攻撃、被ダメージ時は緊急回避になり翔蟲ゲージを消費します。
相手の攻撃に合わせて行うことで、相手を怯ませる受け流しへ変化します。
緊急回避 受け流し
突進離脱

突進離脱を行うことで壁やモンスターに激突させ、ダウンを奪うことができます。
操竜大技

操竜中の攻撃により操竜ゲージをためると、操竜大技を行えます。
モンスターの得意技をくりだせます。
※引用 公式動画
※画像は公式動画をキャプチャーしたものです。
¥7,573 (2021/03/18 20:44時点 | Amazon調べ)

¥42,000 (2021/03/18 20:46時点 | Amazon調べ)

コメント